読込中...
少し時間がかかります
2024/2025
シーズン
吉田選手が次代のヒロインに
大会を選ぶ
2024年10月25-27日(長野)
全日本距離別選手権(ジュニア)
2024年10月25-27日(長野)
全日本距離別選手権(男子)
2024年10月25-27日(長野)
全日本距離別選手権(女子)
2024年8月24-25日(八戸)
長根サマー競技会
2023/2024
シーズン
ベテラン若手融合で世界挑戦
大会を選ぶ
2024年3月2-3日(八戸)
長根ファイナル競技会(男子)
2024年3月2-3日(八戸)
長根ファイナル競技会(女子)
2024年1月5-7日(渋川)
日本学生氷上競技選手権(インカレ)3日目
2024年1月5-7日(渋川)
日本学生氷上競技選手権(インカレ)2日目
2024年1月5-7日(渋川)
日本学生氷上競技選手権(インカレ)1日目
2023年12月16-17日(富士吉田)
全日本選抜富士吉田大会(男子)
2023年12月16-17日(富士吉田)
全日本選抜富士吉田大会(女子)
2023年10月20-22日(長野)
全日本距離別選手権(ジュニア)
2023年10月20-22日(長野)
全日本距離別選手権(男子)
2023年10月20-22日(長野)
全日本距離別選手権(女子)
2023年8月26-27日(八戸)
長根サマー競技会(男子)
2023年8月26-27日(八戸)
長根サマー競技会(女子)
2022/2023
シーズン
小平選手引退で次の主役争い
大会を選ぶ
2023年3月4-5日(八戸)
長根ファイナル競技会(男子)
2023年3月4-5日(八戸)
長根ファイナル競技会(女子)
2022年12月28-30日(八戸)
全日本スピード選手権(男子)
2022年12月28-30日(八戸)
全日本スピード選手権(女子)
2022年11月25-28日(釧路)
全日本選抜釧路大会(男子)
2022年11月25-28日(釧路)
全日本選抜釧路大会(女子)
2022年10月21-23日(長野)
全日本距離別選手権(ジュニア)
2022年10月21-23日(長野)
全日本距離別選手権(男子)
2022年10月21-23日(長野)
全日本距離別選手権(女子)
2022年8月20-21日(八戸)
長根サマー競技会(男子編)
2022年8月20-21日(八戸)
長根サマー競技会(女子編)
2021/2022
シーズン
北京五輪開催
大会を選ぶ
2021年12月29-31日(長野)
北京五輪日本代表選手選考競技会(男子)
2021年12月29-31日(長野)
北京五輪日本代表選手選考競技会(女子)
2021年12月17-19日(恵那)
全日本選抜恵那大会(男子)
2021年12月17-19日(恵那)
全日本選抜恵那大会(女子)
2021年10月22-24日(長野)
全日本距離別選手権(ジュニア)
2021年10月22-24日(長野)
全日本距離別選手権(男子)
2021年10月22-24日(長野)
全日本距離別選手権(女子)
2020/2021
シーズン
新型コロナとも戦いながら
大会を選ぶ
2020年11月20-22日(八戸)
全日本選抜八戸大会(男子)
2020年11月20-22日(八戸)
全日本選抜八戸大会(女子)
2020年10月23-25日(長野)
全日本距離別選手権(男子)
2020年10月23-25日(長野)
全日本距離別選手権(女子)
2020年10月23-25日(長野)
全日本距離別選手権(ジュニア)
2019/2020
シーズン
YSアリーナ八戸が完成
大会を選ぶ
2020年1月5-7日(釧路)
日本学生氷上競技選手権(インカレ)
2019年12月26-29日(長野)
全日本選手権
2019年12月6-8日(恵那)
ジャパンカップ第3戦
2019年10月25-27日(八戸)
全日本距離別選手権
2018/2019
シーズン
金メダリストたちが国内で
大会を選ぶ
2019年2月15-17日(長野)
エムウェーブ競技会
2019年1~2月(釧路)
釧路国体
2019年1月5-7日(日光)
日本学生氷上競技選手権(インカレ)
2018年12月25-26日(帯広)
全日本スピード選手権
2018年11月29-12月1日(富士吉田)
ジャパンカップ第2戦
2018年11月23-25日(苫小牧)
ワールドカップ
2018年10月26-28日(長野)
全日本距離別選手権
2018年10月19-21日(長野)
ジャパンカップ第1戦
2017/2018
シーズン
世界最強日本女子 平昌へ
大会を選ぶ
2018年2月16-18日(長野)
エムウェーブ競技会
2018年2月3-4日(八戸(旧長根))
全日本スピード選手権
2018年1月5-8日(軽井沢)
日本学生氷上競技選手権(インカレ)
2017年12月27-30日(長野)
平昌オリンピック日本代表選手選考競技会
2017年12月08-10日(恵那)
ジャパンカップ第3戦
2017年10月20-22日(長野)
全日本距離別選手権
2016/2017
シーズン
世界の舞台でJAPAN勢大活躍
大会を選ぶ
2017年2月17-18日(長野)
エムウェーブ競技会
2017年2月4-5日(盛岡)
ジャパンカップ第4戦
2017年1月13-15日(富士吉田)
全日本ジュニア選手権
2017年1月6-9日(苫小牧)
日本学生氷上競技選手権(インカレ)
2016年12月29-30日(長野)
全日本スプリント選手権
2016年11月18-20日(長野)
ワールドカップ
2016年11月11-13日(帯広)
ジャパンカップ第1戦
2016年10月21-23日(長野)
全日本距離別選手権
2015/2016
シーズン
菊池選手 押切選手 エースに
大会を選ぶ
2016年2月12-14日(長野)
ジャパンカップ第4戦・エムウェーブ競技会
2015年12月22-23日(長野)
全日本スピード選手権
2015年12月5-6日(富士吉田)
ジャパンカップ第3戦
2015年10月23-25日(長野)
全日本距離別選手権
2014/2015
シーズン
高木姉妹 師円 新世代躍動
大会を選ぶ
2015年2月14-15日(長野)
エムウェーブ競技会
2014年12月29-30日(長野)
全日本スプリント選手権
2014年12月20-21日(帯広)
全日本スピード選手権
2014年12月6-7日(富士吉田)
ジャパンカップ第3戦
2014年11月29-30日(盛岡)
ジャパンカップ第2戦
2014年10月24-26日(長野)
全日本距離別選手権
2014年7月26日(八戸市)
八戸、夏
2013/2014
シーズン
ソチ五輪開催 岡崎選手引退
大会を選ぶ
2014年2月14-16日(長野)
ジャパンカップ第5戦
2013年12月27-29日(長野)
ソチオリンピック日本代表選手選考競技会
2013年12月7-8日(富士吉田)
ジャパンカップ第4戦
2013年11月23-24日(札幌(真駒内))
ジャパンカップ第2戦
2013年10月25-27日(長野)
全日本距離別選手権
2013年7月4-5日(富士吉田市)
富士吉田、夏
2012/2013
シーズン
岡崎選手長女 杏珠ちゃん登場
大会を選ぶ
2013年2月2-3日(恵那)
ジャパンカップ第4戦
2012年12月1-2日(盛岡)
ジャパンカップ第2戦
2011/2012
シーズン
岡崎選手 マスターズ参戦
大会を選ぶ
2012年2月11-12日(盛岡)
全日本マスターズ競技会
2011年11月5-6日(帯広)
帯広の森競技会
2010/2011
シーズン
小平奈緒選手ら台頭
大会を選ぶ
2010年12月18-19日(盛岡)
全日本スプリント選手権
2010年10月30-31日(長野)
全日本距離別選手権
2009/2010
シーズン
バンクーバー五輪開催
大会を選ぶ
2010年1月16-17日(帯広)
世界スプリント選手権
2009年12月28-30日(長野)
バンクーバー五輪代表選考競技会
2008/2009
シーズン
富士急で全日本スプリント
大会を選ぶ
2008年12月29-30日(富士吉田)
全日本スプリント選手権
2008年10月24-26日(長野)
全日本距離別選手権
2007/2008
シーズン
スプリント スター続々
大会を選ぶ
2008年2月15-17日(恵那)
全日本社会人対抗競技会
2007年10月26-28日(長野)
全日本距離別選手権
2006/2007
シーズン
「岡崎朋美!35歳!」
大会を選ぶ
2007年2月24-26日(盛岡)
全日本選抜競技会
2007年2月11-12日(八戸(旧長根))
全日本社会人対抗競技会
2007年1~2月(伊香保(渋川))
ファイト!群馬国体
2006年12月22-24日(帯広)
全日本スプリント選手権
2006年12月15-17日(釧路)
全日本スピード選手権
2006年12月9-10日(長野)
ワールドカップスプリント
2006年12月1-3日(松本(浅間))
松本浅間選抜競技会
2006年11月24-26日(札幌(真駒内))
真駒内選抜競技会
2006年10月27-29日(長野)
全日本距離別選手権
2005/2006
シーズン
トリノ五輪開催
大会を選ぶ
2006年2月24-26日(盛岡)
全日本選抜競技会
2006年2月(トリノ)
トリノオリンピック
2006年2月11-12日(恵那)
全日本実業団競技会
2006年2月4-5日(富士吉田)
中部日本競技会
2006年1~2月(苫小牧)
氷都とまこまい国体
2005年12月27-28日(長野)
全日本スプリント選手権
2005年12月21-22日(長野)
全日本スピード選手権
2005年11月26-27日(札幌(真駒内))
真駒内選抜競技会
2005年10月29-30日(長野)
全日本距離別選手権(ワールドカップ選考会)
2004/2005
シーズン
石野選手全日本選手権制覇
大会を選ぶ
2005年2月25-27日(盛岡)
全日本選抜競技会
2005年2月5-6日(岡谷)
中部日本競技会
2005年1月8-9日(伊香保(渋川))
全日本マスターズ競技会
2005年1月8-9日(伊香保(渋川))
アジア距離別選手権
2005年1月8-9日(伊香保(渋川))
世界スピード選手権アジア地区予選
2005年1月8-9日(伊香保(渋川))
全日本実業団競技会
2004年12月28-29日(茅野)
全日本スプリント選手権
2004年12月18-19日(帯広)
全日本スピード選手権
2004年12月4-5日(長野)
ワールドカップスプリント
2004年11月26-28日(松本(浅間))
浅間選抜競技会
2004年11月13-14日(苫小牧)
苫小牧ハイランド競技会
2004年10月30-31日(長野)
全日本距離別選手権(ワールドカップ選考会)
2003/2004
シーズン
長野で世界スプリント
大会を選ぶ
2004年2月27-29日(盛岡)
全日本選抜競技会
2004年2月14-15日(岡谷)
全日本実業団競技会
2004年2月7-8日(富士吉田)
中部日本競技会
2004年2月4-5日(長野)
世界スプリント選手権
2004年1~2月(八戸(旧長根))
青森はやて国体
2003年12月24-25日(日光)
全日本スプリント選手権
2003年12月13-14日(苫小牧)
全日本スピード選手権
2003年11月27-29日(松本(浅間))
浅間選抜競技会
2003年11月1-2日(長野)
全日本距離別選手権(ワールドカップ選考会)
2002/2003
シーズン
八戸で冬季アジア大会
大会を選ぶ
2003年2月21-23日(釧路)
世界ジュニア選手権
2003年2月16-17日(帯広)
ジュニアカントリーマッチ
2003年2月15-16日(帯広)
全日本マスターズ競技会
2003年2月15-16日(帯広)
全日本実業団競技会
2003年2月8-9日(岡谷)
中部日本競技会
2003年2月2-4日(八戸(旧長根))
冬季アジア大会
2003年1~2月(伊香保(渋川))
国体
2003年1月18-19日(カルガリー)
世界スプリント選手権
2002年12月25-26日(札幌(真駒内))
全日本スプリント選手権
2002年12月14-15日(八戸(旧長根))
全日本スピード選手権
2002年11月30日-12月1日(松本(浅間))
浅間選抜競技会
2002年11月23-24日(札幌(真駒内))
真駒内選抜競技会
2002年8月30日(横浜)
JAPAN CUP 国際女子ソフトボール大会
2001/2002
シーズン
ソルトレーク五輪開催
大会を選ぶ
2002年2月(ソルトレークシティー)
オリンピック
2002年2月16-17日(八戸(旧長根))
全日本実業団競技会
2002年1月13-14日(岡谷)
中部日本競技会
2001年12月26-27日(長野)
全日本スプリント選手権
2001年12月7-9日(松本(浅間))
浅間選抜競技会
2001年12月1-2日(札幌(真駒内))
真駒内選抜競技会
2001年11月3-4日(長野)
ワールドカップ代表選考競技会
2000/2001
シーズン
岡崎選手 手術からの復活
大会を選ぶ
2001年3月3-4日(カルガリー)
ワールドカップ
2001年2月22-24日(盛岡)
全日本選抜競技会
2001年1~2月(富士吉田)
国体
2001年1月20-21日(苫小牧)
全日本実業団競技会
2000年12月28-29日(伊香保(渋川))
全日本スピード選手権
2000年12月22-23日(釧路)
全日本スプリント選手権
2000年12月16-17日(長野)
ワールドカップ
2000年12月9-10日(松本(浅間))
浅間選抜競技会
2000年12月2-3日(札幌(真駒内))
真駒内選抜競技会
2000年11月4-5日(長野)
ワールドカップ代表選考競技会
1999/2000
シーズン
富士急 リレーで日本新
大会を選ぶ
2000年3月3-5日(長野)
世界距離別選手権
1999年12月28-29日(釧路)
全日本スピード選手権
1999年12月25-26日(富士吉田)
全日本スプリント選手権
1999年12月18-19日(松本(浅間))
全日本実業団競技会
1999年12月4-5日(松本(浅間))
浅間選抜競技会
1999年11月27-28日(札幌(真駒内))
真駒内選抜競技会
1999年10月30-31日(長野)
ワールドカップ代表選考競技会
1998/1999
シーズン
長野五輪の翌シーズン
大会を選ぶ
1999年2月13-14日(岡谷)
中部日本競技会
1999年2月2日(韓国)
冬季アジア大会
1999年1月16-17日(富士吉田)
全日本実業団競技会
1998年12月26-27日(岡谷)
全日本スプリント選手権
1998年12月22-23日(八戸(旧長根))
全日本スピード選手権
1998年12月12-13日(長野)
ワールドカップ
1998年12月5-6日(松本(浅間))
浅間選抜競技会
1998年11月28-29日(札幌(真駒内))
真駒内選抜競技会
1998年11月22日(帯広)
帯広の森ナイター競技会
1998年10月30日-11月1日(長野)
ワールドカップ代表選考競技会
選手名・所属名などをキーワードに
すべての写真から検索するには
スピードスケート写真検索